どうも、にっしーです。
先日、あるツイートがバズったんですが、
続けるには休みが必要。
— にっしー@メンタライザー (@nszk4922) 2018年10月21日
続けなきゃ!といって自分をすり減らしては続けたいものも続けられない。
常に全力ダッシュはできない。
一回休むことでもう一回走り出すことができる。
続けているからこそ、休みを入れよう。
自分ではこんなになると思ってなく、
自分はもちろん、他の人も無理して続けている人が結構いるんじゃないかな?と考えさせられました。
【続けること】は成功するには必要です。
僕はサッカーをやっていたので、
1つのことを続けることは美徳だと刷り込まれてきました。
本当にそうでしょうか?
上のツイートでは、ダッシュについて例えましたが、
全力ダッシュなんて数十秒しか続かない。
なのに、「もっと速く!もっと速く!」ともがいていても決して速くは走れないですよね。
世界記録をもっているウサインボルト氏も100メートルでの速さを永遠に続けることなんてできない。
十分に休まないとまた同じだけのスピードは出せない。
あなたに質問です。
「体力がなくなっているのに、とりあえず続けようと無理してませんか?
「一回休みませんか?」
体力ゼロなのに「とにかく続けろ!」と言ってくるようなやつの言葉は聞かなくていい。
休まなければ次のスタートダッシュを100%できれません。
さぁ、みんなで一回休みましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!