どうも、にっしーです。
定例会終わってすぐに「サク旅」ということで太宰府に行ってまいりました!!
👆太宰府天満宮は見ての通り混んでましたが、
オススメはこっち!👇
「宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)」
ホームページ👉宝満宮竈門神社
👆夕日もきれいです。
【アクセス】
太宰府駅から竈門神社へはコミュニティバス「まほろば号」が運行してます。
「内山」で降車です!
所要時間は約10分、料金は100円です。
観光名所はこの辺にしておいて、
オススメはこちら💁♂️
梅ヶ枝餅です。
(この写真じゃ、ちょっとわかりづらいですね😅)
梅ヶ枝餅が売ってるお店はたくさんあったんですが、行列ができているお店とそうじゃないお店が如実に表れていました。
(そんなに味とかは変わらないとは思いますが…笑)
「それでもとりあえず人が並んでいるところの方が美味しそう!!!」
ということで、2つのお店に行ってきました!!
まずはこちらの「かさの家」
※お土産用もありますが、賞味期限が1日なので現地に来る人は最終日に来るといいかも…
「現地じゃないとたべれないのかぁ」と思ったあなた!
なんと、
お取り寄せもできます!!
そしてもう一店(写真撮り忘れました)
「やす武」です。
こちらもお取り寄せできます!!
【楽天市場】太宰府名物 梅ヶ枝餅 和菓子 歳暮 贈答 中元 餡子 小豆:太宰府天満宮参道 やす武[トップページ]
個人的にはこっちの方が外パリパリ、中アツアツで美味しかったです!!
すっごい美味しいのでぜひ!!
最後まで読んでいただきありがとうごさいました!!